トップ
プロフィール
リンク集
メニュー
未成熟(みせいじゅく)とは、完全に大きくなれてなくて
まだ大きくなれたはずなのに、成虫になって出てきてしまった
カブトムシやクワガタのことを言います。たとえば↓を・・・

↑これは普通の大きさのミヤマクワガタですね。しかし↓は・・・

↑別のクワガタのようですが、これは同じミヤマクワガタなのです。
幼虫の頃にたくさん食べ物を食べられなかったり、暑かったせいで
まだ大きくなれるのにサナギになってしまったりしたものです。
これは、どんなクワガタやカブトムシでもあり得ることなので、幼虫を
未成熟でないクワガタ・カブトに育てたい場合は、少し寒いくらいが
調度いいので、寒いところに置いてくださいね。
↓は普通サイズと「未成熟」の大きさの比較写真です。
このミヤマクワガタは2011年8月19日の夜にとある場所で採集した個体です。
ちなみに、↓はノコギリクワガタの未成熟です。

↑少しかわいそうですが、メリットも大きいです。なぜかと言えば
小さいオスの方が、メスと交尾しやすいので、幼虫を産んでもらえる
可能性が一気に高まります。それに、はさまれてもケガをしにくいので
安心です。
戻る