welcome


トップ  プロフィール  リンク集
メニュー



「捕獲編」

草原や芝生などがたくさん生えているところでなら、簡単に

捕まえることができます。飛んで逃げてしまうようであれば

虫網などで捕まえましょう。

「飼育編」

飼育ケースの中にただの土を入れて、それに草を根っこごと植えます。

エサにする葉っぱはツルツルしていて、うっかりすると手を切ってしまう

ような葉っぱがいいです。猫じゃらしなど・・・

コオロギの場合は魚の煮干しやキュウリなどがいいです。

ちなみに水もよく飲むので、2日に一度は霧吹きで水をかけてあげましょう。

飼う数は多くても5匹にしましょう。それ以上はケンカをしたり

してしまいます。 バッタはたくさん餌を食べるのでたくさん葉っぱを入れましょう。

また、コオロギは隠れる場所がないと落ち着かないので、大きめの

枯れ葉を入れたりトイレットペーパーの芯でトンネルを造って、

隠れる場所を用意してあげましょう。

↓を参考にしてください。



「産卵編」

産卵させてあげたい場合はオスとメスを捕まえる必要があります。

オスのバッタはメスよりも小さいです。メスのバッタはオスより大きいです。

コオロギのオスはお尻にトゲが2本ありますが、メスは3本あります。

バッタはいつ交尾したかわかりにくいですが、メスの背中にオスが

乗っていたら交尾したものだと思ってください。

コオロギは、オスが鳴き出したら、自然にメスと交尾していることが多い

ので、大丈夫です。

産卵させるには、土の深さが5pあればいいです。メスのバッタや

メスのコオロギがお尻のトゲやお尻を土の中に入れていたら、それは

卵を産んでいるので、大きな音を出したり、飼育ケースを揺らしたり

しないようにしましょう。

卵を産んだ後のケースは冬は外に出していてください。ストーブがあって

暖かい部屋だと、真冬でもバッタ・コオロギの赤ちゃんが産まれてきて

結果的には死んでしまいます。なので、冬は外に出して、暖かくなって

バッタ・コオロギの赤ちゃんが産まれたら、飼える分だけ残すか、全て

放してあげてください。


戻る